August 18, 2003

 4時pm。ロケハンティング。 っといっても、目をつけていた場所に一人で確認に行く程度。 その場所には、湿地帯の中で原油をくみ出しているポンプがいくつも散らばっている。 いろいろと規制があるようで、住宅地にもたくさんあるその原油くみ上げポンプには、柵が必ずはりめぐらされ、立ち入ることができない。 だが、その湿地帯は、どうやらセキュリティーもいないようで、柵の中に入ってしまえる。 柵の中には、やはり広い湿地帯とたくさんのポンプが点在する。 デジカメでパチパチとサンプルを撮って帰る。 中に進入したが、罪悪感を除いていっさいのトラブルはなかった。 
 
6時pm。 友人のフィルム・プロジェクトに、お礼として手伝いで参加。 彼からは、 今回ぼくのプロジェクトにヴィデオカメラを借りているので、ほとんど言いなりになってもおかしくない力関係。 彼の名前はch。 だが、chは、本当にできた人で、いつも腰がひくい。 貸してくれているのに、腰がひくい。 そんな彼から手伝いをお願いされると、本当に応援したくなる。 彼のプロジェクトは、オールSuper8撮り。 やっぱり、ビデオはおもちゃみたいで、いくら35や、16でなくても、8ミリは断然クールな画を撮れる。 照明もがんばっているようで、いろいろとジェルを買ってきていた。 うちのプロジェクトのゴウ役のGは、シアターアーツ・メジャー。 ステージなどの照明もしている。 フィルムのものとは違うが、照明をするときにはやっぱりなんとなく便りになる。 そんなGをchが使う。 Gの演技をみて、chがGを使いたくなるのではと思っているが、それはないようだ。 chはGがいうに、撮影が好きで演技などはこだわらない・・とのこと。 ・・だったら、何を撮るの?とGはぼくに言う。 シアターアーツの人間からすれば、とくにそう感じることだろう。 でも、ぼくはchの気持ちが分かる。 これは、製作歴で一度は通る道。 とにかく、画を撮りたいのだ。 そして、それを編集したいのだ。 演出やストーリーの技巧に対する固執へ到達するまでには、まだもう少し時間がかかるが、自分のつくったものを見て、少しづつ何が足りないかきっと感じ、つぎのステップに進んでいくだろう。 でも、見ていて大変だ。 よくがんばれるな〜っと関心してしまう。 というのは、フィルムはだるい。。 上がりは楽しみだが、本当にだるい。。だから、そのエネルギーは、上がりへの執着心で補われる。 他人のプロジェクトをながめるぼくは、もちろん、ただ単に、「わ〜、、がんばるな〜。。。」と感心するばかり。 とはいえ、ぼくのプロジェクトもはたからみれば、「よくやるよ。。」状態なのは間違いなし。 ビデオを使用しているが、実はそれですら、ぼくはだるい。。いっそシナリオだけ書いて、だれかにつくってほしい。 とはいえ、だれもやってくれるはずもなく、もしやってくれても、「その演技ぜったいちがう。」とか、「なんでそういう風に撮るの?」とか、「音楽絶対雰囲気あってないって。」とか、「編集のつなぎが、うまく抜けてないよ。」とか、とまらないぐらいウズウズしてくるので、だれにもまかせられない。 それ以前に、「・・やるかよ! ・・こんなシナリオなんかっ!」っと思われかもしれないが。 ・・総合的に考え、自分でやるしかない。。 好きだけど、辛い。 そういうジレンマ的状況がつづく。  

August 19, 2003

Gとロケハン。 探す場所は、「昼間なのに、誰もいないビーチ。」
これは、本当にだれもいないビーチを探すわけで、人口の密集している地域ではまず無理。 国道沿いを探していたが、国道沿いには住宅が多く、ビーチにひとがでてくるのは当たり前。 フリーウェイにのる。 誰もいなさそうな崖が見える。 崖のしたには、ビーチ。 車のアクセスできる場所には、ひとがくるのも当たり前ということに気づき、アクセス不可能そうな場所を探す。実際、ぼくらもアクセス不可能。 ・・そんな中、競輪系の自転車で競輪選手のような格好のおじさんが、小さなマウンテンバイクにのり、ヘルメットをかぶっている4歳ほどの男の子を連れて走っていた。 彼のおかげで、地元の人間だけが知っている、車でアクセスできないビーチを教えてもらった。 車を路上駐車して長い細い道を延々20分歩く。 すれ違うのはサーファーのみ。 サファーはいても仕方ない。 一般の人たちが、インドの沐浴のように海とビーチに群がっているのは、まずいが。。 この場所に決定。 サファーをよけてうまく撮る予定。 アムトラックの線路が延々つづいているビーチ。 次のプロジェクトで使えそうなロケーションだった。


Beach w/ toll gate1 > Beach w/ toll gate 2 >State Beach > State Beach2 > Surfers Beach

ユーカに予定の確認でんわ。 月曜日のあさ9時からひる3時まで問題なしか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索