<撮影>
 18日(土)撮影予定だったGのシーンの延期。 25日(土)。
J.G.氏にfake flowersの依頼。

<編集>
 これも一日ずれ、19日に。
今一度、最後のGの撮影に入る前に、全体のバランスを確認する。 それ以外は、アフレコ、残りシーン待ち。

<シナリオ>
 18・19・20日とセクション2と全体のバランスをとりつつ再考。 
どこをどう掘り下げればいいのか、書きつづけていると、どうも不安になってくる。 進む限り、とまって客観視しにくくなる。 書いていて、「こんなのつくっても見たいか?」なんて感じてくる。 その原因は、自分はホールストーリを知っているからということもあるが、長時間連即して連日書きつづけているせいで、刺激が刺激でなくなってきていることもある。 とにかく、進むしかない。 そして、呼んでもらい反応をみる。読者のアンダーコントロールはしっかりできている。 これは、間違いない。 ただ、好奇心などで次を読まざるを得ない状況に読者を追いやっているだけで、「そんなのがしたかったのか?」なんて自問自答してしまう。「目先の面白さにとどまらず、積み重ねの深い感銘」に及ぶには、まだまだ遠い。

ジャケットはダサいが、エレクトロニカ好きで延々この曲を聞きながら書きつづける。
※試聴あり

Loveless  Blackwatch/quiver 

http://www.vh1.com/artists/az/oakenfold_paul/351738/album.jhtml

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索