Februay 16

President Day National holiday
編集室も閉まり、作業停止。

Februay 17 Tue.
Edit
?8-9:50
?12-20

 単純に、朝からイクスポートするのみ。。 問題は、コンピュータからテープに落とす段階で、バクリが入ってしまう。それは、予測不可能なタイミングで入ってくる。 45分あれば、やっぱり避けられない。。 ボロいマックだ。。  今日、あるコンテストへ郵送することになっており、このバクリが入らないことを祈りつつイクスポート。 でも、結局入っている。 
ので、・・音楽の部分に入ったらNG。 ・・・大切なダイアログを殺すタイミングで入った場合はNG。 っと言う風に、バクリを受け入れるしかなく、そのつもりで進める。 結局、テープ2つ分、イクスポートをし、2本目は、最後の音楽にバクリあり。 一本目は、確認していないが、2本目をやり直し、それを再度確認して、郵送した。-Japanese Version 000- もともと、ミックスダウンした段階で、バクリが入っていた個所が、1つ。 その「はなかみ」音をミックスダウン前のファイルからトランスファーして修正。 あとは、純粋にテープにおとす段階でのバクリとなる。 
郵送後に、そのバクリが入った個所を修正したのだが、そのあと、もう一回、イクスポート。 これは、一切のバクリが無く、うまくいった。 -Japanese Version P001- 郵送したあとに必ずある、いやみなお約束。 

日本への郵送費、UPSで$65.76。 2日で到着とのこと。 一週間から10日のコースだと、$20ぐらいとのこと。 だから、次に送る分は、早めにゆっくり送ろう。。

とにかく、Japanese Versionがついに完成。。 修正すれば、きりが無く、永遠に続きそうだが、このあたりで切り上げようと思えるライン。 
次は、English Version。 今週末からサブタイトルの準備が始まる。 だから、あとひと月で、完全終了・・と思う。。

UPSの隣にあるスタバで、何か映画を手伝ってもらうときには、必ずケータリング用に買って持っていっていたフラペチーノ。 郵送後、それを注文し、いっぷくする。 このいっぷくまでが、長かった。。 きっと、しぬときに思い出す1シーン。。。? 
っといっても、まだ制作は完全終了じゃない。。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索