やっぱり映画しかない! いまでも、前から同じように燃えている!
しかし、こうやって久しぶりに日記を書き、前のプロジェクトの製作日記を見ると、オレって、、ず〜、、と映画やってるな〜、、なんて感じてきた。。 シナリオも書きつづけてるが、今回の「D.R」は我ながら、、なかなかのコンセプト。 タイトルがあまりにテーマ性があるタイトルで、著作権登録までしてしまった。
日本では、撮影でセキュリティーに止められることは、ほとんどない。 だが、ただ、、もう、自分が書いているシナリオのイメージを再現してくれるアクターは、本気で演技を極めたい気持ちのある人しかできない。・・今回のシナリオは、絶対。
小さなプロジェクトであれば、ラクなのだが、今回はまたも大変。現在、劇団のアクターに是非お願いしたく、なんとか落とそうとしている。・・これが、大変!! 何しろ、面識もないのに、「映画つくってる○○です。映像での演技に興味ありませんか?」なんて言って、ステージが終わった出口で挨拶をするアクターに話し掛ける。。・・なかなか、その劇団の座長?も、信じてくれない。。・・っというのが、去年の10月。「D.R」を書き始めたあたり。。 「D.R」は書いていて、手ごたえが当初からあったシナリオ。「D.R」のアクターをそのときから集める衝動を抑えきれなかった。それからは、各ステージごとに、おっかけのように現れ、「こんにちわ。映画つくってる○○です。いや〜うまかったですね〜!」なんて現れつづけ、まずは顔を覚えてもらうところからスタート。ロスアンジェルスなら、すぐにアクターは集まる環境だったのに。。日本で自主映画をつくり始めるには、ここからスタート!! 絶対やるっ!(で、もちろんアクターのギャラはなしで。。ここが苦労するポイント。ギャラなんか、払えるはずがない!)
音楽担当のY先生は、いまだロスにいる。ゆえに、日本で新たな人物を見つける必要があった。・・それはクリア! Iくん。
そして、映画にくわしい女の子、Nちゃん。ある映画の美術を担当した経験もあり。そして、大人の意見をいただける、一歩離れたところから見守りつつ手伝ってくれる映画に詳しいNAさん。後に、語ることになると思うが、彼女はあることのキーパーソンとしての力も持つ。。 現在、このメンバーで「D.R」を映像化するため、奮闘中!
まだまだ、オレはやる! 「D.R」を撮る!!
現在、シナリオ「D.R」は5th Revision。
しかし、こうやって久しぶりに日記を書き、前のプロジェクトの製作日記を見ると、オレって、、ず〜、、と映画やってるな〜、、なんて感じてきた。。 シナリオも書きつづけてるが、今回の「D.R」は我ながら、、なかなかのコンセプト。 タイトルがあまりにテーマ性があるタイトルで、著作権登録までしてしまった。
日本では、撮影でセキュリティーに止められることは、ほとんどない。 だが、ただ、、もう、自分が書いているシナリオのイメージを再現してくれるアクターは、本気で演技を極めたい気持ちのある人しかできない。・・今回のシナリオは、絶対。
小さなプロジェクトであれば、ラクなのだが、今回はまたも大変。現在、劇団のアクターに是非お願いしたく、なんとか落とそうとしている。・・これが、大変!! 何しろ、面識もないのに、「映画つくってる○○です。映像での演技に興味ありませんか?」なんて言って、ステージが終わった出口で挨拶をするアクターに話し掛ける。。・・なかなか、その劇団の座長?も、信じてくれない。。・・っというのが、去年の10月。「D.R」を書き始めたあたり。。 「D.R」は書いていて、手ごたえが当初からあったシナリオ。「D.R」のアクターをそのときから集める衝動を抑えきれなかった。それからは、各ステージごとに、おっかけのように現れ、「こんにちわ。映画つくってる○○です。いや〜うまかったですね〜!」なんて現れつづけ、まずは顔を覚えてもらうところからスタート。ロスアンジェルスなら、すぐにアクターは集まる環境だったのに。。日本で自主映画をつくり始めるには、ここからスタート!! 絶対やるっ!(で、もちろんアクターのギャラはなしで。。ここが苦労するポイント。ギャラなんか、払えるはずがない!)
音楽担当のY先生は、いまだロスにいる。ゆえに、日本で新たな人物を見つける必要があった。・・それはクリア! Iくん。
そして、映画にくわしい女の子、Nちゃん。ある映画の美術を担当した経験もあり。そして、大人の意見をいただける、一歩離れたところから見守りつつ手伝ってくれる映画に詳しいNAさん。後に、語ることになると思うが、彼女はあることのキーパーソンとしての力も持つ。。 現在、このメンバーで「D.R」を映像化するため、奮闘中!
まだまだ、オレはやる! 「D.R」を撮る!!
現在、シナリオ「D.R」は5th Revision。
コメントをみる |

いや〜、、めちゃくちゃ久しぶりに日記を書く。。
サインインするのに一苦労。。
すべて、忘れていて思い出すのに10分粘った。。
現在、「D.R.」(実タイトルではなくこの日記内でのもの)の3rd Revision. 実際に、撮影に向け、アクターを落とすため、追っかけ中。詳しくは、またゆっくり。
日記は、久しぶりだが、映画づくりは、絶対やめられない!
熱く活動中!
サインインするのに一苦労。。
すべて、忘れていて思い出すのに10分粘った。。
現在、「D.R.」(実タイトルではなくこの日記内でのもの)の3rd Revision. 実際に、撮影に向け、アクターを落とすため、追っかけ中。詳しくは、またゆっくり。
日記は、久しぶりだが、映画づくりは、絶対やめられない!
熱く活動中!
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画
2005年4月16日 恋愛 2ヶ月ほど前と思うが、プレミアとアフターエフェクトをつかった
エクスペリメント・プロジェクトが完成。 DVDに焼くのも成功。飛んだりせず、しっかりと焼けた。
ファイナルカット・プロを使っていたが、資金の関係から
プレミアとアフターエフェクトを使うことになり、一本目終了。
そして、自主映画といえども、これからはCG。
Maya導入に向け、本日スタート!!
エクスペリメント・プロジェクトが完成。 DVDに焼くのも成功。飛んだりせず、しっかりと焼けた。
ファイナルカット・プロを使っていたが、資金の関係から
プレミアとアフターエフェクトを使うことになり、一本目終了。
そして、自主映画といえども、これからはCG。
Maya導入に向け、本日スタート!!
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画
2005年3月1日 恋愛タイトル、オープニング音楽を入れる。
ここにきて、プレミア6.0の不便さを感じてくる。
スーパー・インポーズ系が不便すぎてはなしにならない。
エフェクトというエフィクトは、すべてアフターエフェクトで
つくり、プレミアでは、ただ、貼り付けてつなぐだけの作業としたほうがよさそうだ。
フェードアウトやトランジションでさえ、甘すぎる。
編集するものの使いやすさをこころえていないソフトだ。
やっぱり、ファイナルカット・プロがいちばん!・・と再度痛感。。
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。
2005年2月15日 恋愛 Feb 15, 2005
After Effectsで、Ta.Bのシーンをつくる。Ta.Aのシーンのように、ベジェマスクを1フレームずつつくるような必要はないので、いたって速く作業が終わる。 Premiereに乗せているエフェクトなしの部分と差しかえ、完了。
PCを触れる時間が限られているため、この簡単な一本を上げるのに、時間がかかっていることが、悲しい。。
After Effectsで、Ta.Bのシーンをつくる。Ta.Aのシーンのように、ベジェマスクを1フレームずつつくるような必要はないので、いたって速く作業が終わる。 Premiereに乗せているエフェクトなしの部分と差しかえ、完了。
PCを触れる時間が限られているため、この簡単な一本を上げるのに、時間がかかっていることが、悲しい。。
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。。
2005年2月3日 映画Feb 2, 2005
20フレーム分をプレミアで1フレごとにTIFFとして、切り出す。
アフターエフェクトにのせ、1フレづつ加工。 ベジェマスクは、さほど手間がかからず、あとは、中心のレイヤーに配置したエフィクトの玉が、ドアの影からでてくるよう、20フレーム分動くようにすればこのシーンは完了。
意外に、手間がかからない。。 でも、時間切れ、今日はここまで。
20フレーム分をプレミアで1フレごとにTIFFとして、切り出す。
アフターエフェクトにのせ、1フレづつ加工。 ベジェマスクは、さほど手間がかからず、あとは、中心のレイヤーに配置したエフィクトの玉が、ドアの影からでてくるよう、20フレーム分動くようにすればこのシーンは完了。
意外に、手間がかからない。。 でも、時間切れ、今日はここまで。
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。。
2005年2月1日 恋愛 Jan 16th sun 2005 〜
組み立てたpc到着。ついに編集を始めた。編集内容は、あくまでイクスペリメントであり、軽いシナリオをディレクトが無いに等しい演出。あくまでとりあえず。Adobe premiere とafter effectを試しているが、約1週間が経った。Premiereは、いたって簡単。おもちゃみたいで、頼りがいがない。Final cut proが恋しい。 ではあるが、after effectを併用し、何とかものになりそうだ。after effectは、融通がある程度効くソフトウェアとは感じる。だが、バーションが6.5と言う点で、いまひとつ。合成について、裏をチェック中。 動く被写体をトラックすることができない。after effectプロフェッショナルならば、それができるとうわさできいたが、バーションが6.5でも、それを実現したいのが、最近の目標。 1フレームづつつくっていくのは、時間がかかる。その方法以外で、なんとかしたい。
Jan 29 sat 2005〜
アフターエフェクトは、融通が利く。 でも、さすがに撮ったあとで、人物の背後に光り等のエフェクトを置くのまでは、簡単にできないようだ。 静止画であれば、簡単なのだが、動画となるとひとつ違う。 アフターエフェクト・プロフェッショナルであれば、まだ融通が聞くのであろうが、6.0では、これが限界らしい。 キーイングで、試してみたが抜きたい被写体に近い色が、背景になければ可能。結局、手間がかかるが、1フレームづつ塗っていく方法をとるしかないようだ。
? 抜く予定のシーンを1フレームずつカットしていく
? アフターエフェクトで、1フレームづつ塗っていく(合成していく)。
この際、?は、アドビ・プレミアのファンクションを使い、一気に自動で1フレづつカットしていけるので、時間はとらない。 問題は、?。 フォトショップを使おうかと思ったが、かけるエフェクトが複雑でないので、アフターエフェクトで直入れ。
・・まだ、この作業をはじめられない。 物理的に時間がない。 週末までに、少しづつセットしていき。 一気に週末やってしまいたい。
組み立てたpc到着。ついに編集を始めた。編集内容は、あくまでイクスペリメントであり、軽いシナリオをディレクトが無いに等しい演出。あくまでとりあえず。Adobe premiere とafter effectを試しているが、約1週間が経った。Premiereは、いたって簡単。おもちゃみたいで、頼りがいがない。Final cut proが恋しい。 ではあるが、after effectを併用し、何とかものになりそうだ。after effectは、融通がある程度効くソフトウェアとは感じる。だが、バーションが6.5と言う点で、いまひとつ。合成について、裏をチェック中。 動く被写体をトラックすることができない。after effectプロフェッショナルならば、それができるとうわさできいたが、バーションが6.5でも、それを実現したいのが、最近の目標。 1フレームづつつくっていくのは、時間がかかる。その方法以外で、なんとかしたい。
Jan 29 sat 2005〜
アフターエフェクトは、融通が利く。 でも、さすがに撮ったあとで、人物の背後に光り等のエフェクトを置くのまでは、簡単にできないようだ。 静止画であれば、簡単なのだが、動画となるとひとつ違う。 アフターエフェクト・プロフェッショナルであれば、まだ融通が聞くのであろうが、6.0では、これが限界らしい。 キーイングで、試してみたが抜きたい被写体に近い色が、背景になければ可能。結局、手間がかかるが、1フレームづつ塗っていく方法をとるしかないようだ。
? 抜く予定のシーンを1フレームずつカットしていく
? アフターエフェクトで、1フレームづつ塗っていく(合成していく)。
この際、?は、アドビ・プレミアのファンクションを使い、一気に自動で1フレづつカットしていけるので、時間はとらない。 問題は、?。 フォトショップを使おうかと思ったが、かけるエフェクトが複雑でないので、アフターエフェクトで直入れ。
・・まだ、この作業をはじめられない。 物理的に時間がない。 週末までに、少しづつセットしていき。 一気に週末やってしまいたい。
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。。
2005年1月6日 恋愛新年が明けたわけだが、2005年、そろそろ次のプロジェクトの製作に入りたい。準備は着々と進む。
pcを発注した。部品があと一つ送られてくれば、はれて組み立て作業プラス、各ソフトウェアのインストールを進めれれる。年末に発注し、勢いよく部品が送られてきたが、一つだけが遅いせいで、すべてが遅れている。 その部品は、ケース。。 だから、組み立て用にもくみたてられない。。 早くなんとかしてほしい。
とはいえ、マックのファイナルカットを今まで使っていて、思いきって低価格のpcに乗り換えているので、アドビプレミア、フォトショップ、アフターエフェクトのマニュアルを先に読みこんだ。 いたって難しいものではなさそうだ。。 もちろん、使ってみなければ分からないが。。 自分の中のイメージをより忠実に再現するのにこれらのソフトウェアは動いてくれそうだが、やはり、イメージすることの重要さをさらに痛感した。 イメージを再現するための機材と技術・・・低コストで、それに挑戦できるというのは、ほんとうによい時代に生まれた・・なんて感じてしまう。 まあ、もっと遅く生まれれば、もっといい機材が安く手に入るのだろうが。。
pcを発注した。部品があと一つ送られてくれば、はれて組み立て作業プラス、各ソフトウェアのインストールを進めれれる。年末に発注し、勢いよく部品が送られてきたが、一つだけが遅いせいで、すべてが遅れている。 その部品は、ケース。。 だから、組み立て用にもくみたてられない。。 早くなんとかしてほしい。
とはいえ、マックのファイナルカットを今まで使っていて、思いきって低価格のpcに乗り換えているので、アドビプレミア、フォトショップ、アフターエフェクトのマニュアルを先に読みこんだ。 いたって難しいものではなさそうだ。。 もちろん、使ってみなければ分からないが。。 自分の中のイメージをより忠実に再現するのにこれらのソフトウェアは動いてくれそうだが、やはり、イメージすることの重要さをさらに痛感した。 イメージを再現するための機材と技術・・・低コストで、それに挑戦できるというのは、ほんとうによい時代に生まれた・・なんて感じてしまう。 まあ、もっと遅く生まれれば、もっといい機材が安く手に入るのだろうが。。
コメントをみる |

しつこく、、ただただしつこく! 次の自主映画プロジェクトに向け、準備を続けている。 7ヶ月も費やしてしまった前回のプロジェクト以降、なかなか、環境的に撮影に持ちこむことができないが、日々着々と準備が進行している。
以下、秘密日記でのみ記述。
以下、秘密日記でのみ記述。
コメントをみる |

ちょー、、秘密の秘密の自主映画!
2004年6月13日 恋愛3月末、急きょ 新たなチャンスがやってきた。
この日記は、3月23日からで、約3ヶ月ぶり。
7月23日にシナリオを書き、大変なスケジュールの中今回の自主映画は完全に終了としたい。 修正に修正を繰り返し、この作業はまだ、つづけようと思えば続く。 しかし、今の状況からして、一切の作業を終了したことにしたい。 いつ完成したとするか、、3月19日2004に行った上映会を終了の瞬間とすることとする。
DVDパッケージは未だ、製作途中。
この自主映画が完了し、ぼくは今日本にいる。
日本でさらに奮闘している。
それは、なんのためか。
さらなる自主映画への準備が4月から始まった!
その日記を再び、はじめようとおもう。
この日記は、3月23日からで、約3ヶ月ぶり。
7月23日にシナリオを書き、大変なスケジュールの中今回の自主映画は完全に終了としたい。 修正に修正を繰り返し、この作業はまだ、つづけようと思えば続く。 しかし、今の状況からして、一切の作業を終了したことにしたい。 いつ完成したとするか、、3月19日2004に行った上映会を終了の瞬間とすることとする。
DVDパッケージは未だ、製作途中。
この自主映画が完了し、ぼくは今日本にいる。
日本でさらに奮闘している。
それは、なんのためか。
さらなる自主映画への準備が4月から始まった!
その日記を再び、はじめようとおもう。
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。 最終に向け。
2004年3月23日2/28/04
ライアンとサブタイトルづくり。
3/6/04
ライアンとサブタイトルづくり。
3/13/04
ライアンとサブタイトルづくり。
3/15/04
サブタイトルのせ編集。
サブタイトル版、完成する。
3/17/04
サブタイトル版をイクスポート。
3/18/04
サブタイトル版・日本語版をともにテープにイクスポート。
3/19/04
上映会 30名ほどが集まる。
3/20/04
メイキング用 フォトをCDにバーンして受け取る。
3/21/04
フォトCDをパッケージ担当のKimiiyoに、わたしに行く。
ライアンとサブタイトルづくり。
3/6/04
ライアンとサブタイトルづくり。
3/13/04
ライアンとサブタイトルづくり。
3/15/04
サブタイトルのせ編集。
サブタイトル版、完成する。
3/17/04
サブタイトル版をイクスポート。
3/18/04
サブタイトル版・日本語版をともにテープにイクスポート。
3/19/04
上映会 30名ほどが集まる。
3/20/04
メイキング用 フォトをCDにバーンして受け取る。
3/21/04
フォトCDをパッケージ担当のKimiiyoに、わたしに行く。
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。
2004年3月10日 恋愛Mar. 7 Sat.
ライアンとサブタイトルづくり。
居酒屋は何件か、このあたりにもあるのだが、夕食でもと思い、日本食を探してながら、居酒屋におさまってしまう。
22:30−25:30で作業。
Mar. 8 Sun.
編集室で、サブタイトルをのせる作業。
Mar. 9 Tue.
8月末から書いていたこの日記も、今回のプロジェクトがほぼ終わりに近づき、書く機会も減ってきた。
相変わらず、シナリオは先週から復帰。
また、シナリオ生活に戻る。
自主映画に限らず、ドラマでもなんでも、ストーリーをながめているだけで、思わず涙が・・・なんてことは、そうしょっちゅうおこることではない。 でも、それが起こってしまう映画は実際ある。 これからのシナリオは、その仕掛けを研究し、再現していくというイクスペリメント。
これが、簡単のようで、難しい。。
簡単だったら、みんなできちゃうので、その方がやりがいがあるのだが。。
・
ライアンとサブタイトルづくり。
居酒屋は何件か、このあたりにもあるのだが、夕食でもと思い、日本食を探してながら、居酒屋におさまってしまう。
22:30−25:30で作業。
Mar. 8 Sun.
編集室で、サブタイトルをのせる作業。
Mar. 9 Tue.
8月末から書いていたこの日記も、今回のプロジェクトがほぼ終わりに近づき、書く機会も減ってきた。
相変わらず、シナリオは先週から復帰。
また、シナリオ生活に戻る。
自主映画に限らず、ドラマでもなんでも、ストーリーをながめているだけで、思わず涙が・・・なんてことは、そうしょっちゅうおこることではない。 でも、それが起こってしまう映画は実際ある。 これからのシナリオは、その仕掛けを研究し、再現していくというイクスペリメント。
これが、簡単のようで、難しい。。
簡単だったら、みんなできちゃうので、その方がやりがいがあるのだが。。
・
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。
2004年3月2日 恋愛March 1
サブタイトルもきのうすべてある分をのせてしまったので、
ひたすらまた、ライアンとのミーティングを待つのみ。今週の土曜日まで。
・
サブタイトルもきのうすべてある分をのせてしまったので、
ひたすらまた、ライアンとのミーティングを待つのみ。今週の土曜日まで。
・
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。
2004年3月1日 恋愛February 28 Sat.
イングリッシュ・サブタイトル 20:30-24
VHSを送ることで、はなしの回ってきた友達にテープを渡す。 探しているひとは、日本のひとらしく、ロス・ハリウッドあたりで自主映画をつくっている学生の映画を探しているらしい。
なんか、映画会社のひとの知り合いらしいが、なんでまた、そういう人を探しているのだろう。。 「映画会社のひとの知り合い」ではなく、「映画会社のひと」であれば、なかなかラッキーな機会だろうが、その辺の意図がよくわからない。 ・・学生の自主映画など、手間がかかるばかりで知れているのに。。
February 29 Sun.
<Edit> 12-17
きのうつくった分のサブタイトルをのせ、タイミングを合わせ終わる。
きっと、来週で完成。
また、一週間、ライアンとのサブタイトルづくりまで、ひたすら待つのみ。。
・
イングリッシュ・サブタイトル 20:30-24
VHSを送ることで、はなしの回ってきた友達にテープを渡す。 探しているひとは、日本のひとらしく、ロス・ハリウッドあたりで自主映画をつくっている学生の映画を探しているらしい。
なんか、映画会社のひとの知り合いらしいが、なんでまた、そういう人を探しているのだろう。。 「映画会社のひとの知り合い」ではなく、「映画会社のひと」であれば、なかなかラッキーな機会だろうが、その辺の意図がよくわからない。 ・・学生の自主映画など、手間がかかるばかりで知れているのに。。
February 29 Sun.
<Edit> 12-17
きのうつくった分のサブタイトルをのせ、タイミングを合わせ終わる。
きっと、来週で完成。
また、一週間、ライアンとのサブタイトルづくりまで、ひたすら待つのみ。。
・
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。
2004年2月28日 恋愛February 26Thir. 27Fri.
のこりのサブタイトルを土曜日にライアンとつくるのを待つ。
金曜日は、留学生のショートフィルムを探している人がいるらしく、その人用にVHSにイクスポート。 ・・なんで探しているのか分からないが。。
・
のこりのサブタイトルを土曜日にライアンとつくるのを待つ。
金曜日は、留学生のショートフィルムを探している人がいるらしく、その人用にVHSにイクスポート。 ・・なんで探しているのか分からないが。。
・
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。
2004年2月26日 恋愛February 25
<Copy>
External Hard disk に夕べタイミングを合わせたサブタイトルの編集ファイルをリプレイスする。
8:30-8:45
.
<Copy>
External Hard disk に夕べタイミングを合わせたサブタイトルの編集ファイルをリプレイスする。
8:30-8:45
.
コメントをみる |

・・・秘密の自主映画。
2004年2月25日 恋愛February 24
<Edit>
16:30-19:30 rendering
20-22 Subtitle
H.コンテストへの郵送のトラブルで、UPSから電話がくる。 2日で日本へ到着するプランで60数ドル払ったのに、もう1週間以上経っている! アメリカ生活で、こうくトラブルにもなれ、怒りの気分さえ湧かない自分。 「・・ちゃんとやってよ〜。仕事なんだから。。」
・
<Edit>
16:30-19:30 rendering
20-22 Subtitle
H.コンテストへの郵送のトラブルで、UPSから電話がくる。 2日で日本へ到着するプランで60数ドル払ったのに、もう1週間以上経っている! アメリカ生活で、こうくトラブルにもなれ、怒りの気分さえ湧かない自分。 「・・ちゃんとやってよ〜。仕事なんだから。。」
・
コメントをみる |
